10月と言えば前までは体育の日や行楽などが一番に思いついたのですが、最近はハロウィンも言われるようになってまいりました。といってもハロウィンが何なのかっていう事を知っておられる方は少ないのではと思います。
ハロウィンとは?
諸聖人の日とは、キリスト教におけるすべての聖人を記念する日です。 ハロウィンは英語で「Halloween」とつづりますが、これは諸聖人の日(All Hallows’ Day)の前夜(All Hallows’ Evening)が短縮されたものです。 つまり、ハロウィンは「諸聖人の日の前夜祭」といった意味の言葉になります。
ハロウィンはいつ?
ハロウィンは、毎年10月31日に行われるイベントです。キリスト教では、ハロウィンの翌日(11月1日)は「諸聖人の日(万聖節)」という祝日にあたります。諸聖人の日とは、キリスト教におけるすべての聖人を記念する日です。
ジャックオランタンて何?
ハロウィンのシンボルとしてよく目にするのが、目と口と鼻をくり抜いて中にキャンドルを灯したかぼちゃのランタン。実はこのランタンには、「ジャック・オー・ランタン」という名前が付いているのをご存じでしたか? ジャックとは、アイルランドの物語に登場する男の名前。生前、悪いことばかりしていたジャックは、魂を取ろうとやってきた悪魔を騙したため、地獄に堕ちることもできず、死んだ後もランタンに火を灯して闇夜をさまよい続けたというお話です。ちなみに最初はカブでしたが、アメリカにハロウィンが伝わってからかぼちゃになったそう。怖い顔にくり抜いて部屋の窓辺などに飾ると魔除けの役割を果たし、悪霊を怖がらせて追い払えるそうです。
などの知らないことだらけのイベントではありますが、最近ではテーマパークなどで思い思いの仮装を楽しむ日のようになってますね
今週のレクはハロウィンのジャックオランタンを使って福笑いをしてみました
カボチャの塗り絵を用意してそれに利用者さんにオレンジの折り紙で貼り絵をしてもらいベースを作り、口鼻目を用意して磁石を使ってつけて行って頂きました
利用者さんからうまく出来なかった時は笑いが出ることもありましたが、ハロウィン自体がなじみのない様子で戸惑う方も多くおられました。
今週は三田店Tがお送りいたしました。