皆様、こんにちは😀😀😀
デイサービス笑楽西田辺の中村です(∩´∀`)∩
この数日で、一気に季節が変わりましたね😅😅😅
さてさて、今回西田辺では、創作レクリエーションにて「ぶどう飾り」を、
ご利用者様とご一緒に作りましたよ~(^o^)」
見本がこちらです。
こちらが材料になります。
まず、お花紙を丸めていきますが、この時外側の角と辺を内側へ折り込む様に
丸めていきます。
そして、丸めたお花紙を、のりでぶどうの形にくっ付けていきます。(これを2セットつくります)
その後、穴が開いた三角形の台紙に、短い毛糸を結び付けて、台紙をぶどうの実で挟む様にのりでくっ付けます。
ぶどうの実に葉っぱを付けたら、ブドウの房が完成!!!
次に、ツルを作ります。
まず、ストローに長い毛糸を巻き付けます。
巻き付けたら、ぶどうの房から出ている短い毛糸を、結びつけます。
最後に、中くらいの長さの毛糸を、ストローの穴に通して両サイドを結んだら完成!!
皆様、思い思いにぶどうの飾りを、作成しておられました( *´艸`)
今回の様に、デイサービス笑楽西田辺では、各週様々なレクリエーションを
企画しておりますので、少しでも気になった方がいらっしゃいましたら、
一度見学・体験にお越しください。
職員一同、お待ちしております🤗🤗🤗
ではでは、以上中村がお伝えしました~(=゚ω゚)ノ