皆さん、急に肌寒い日もあり、秋を身近に感じる季節になりました(^^)/
寒くなってきたら、一番に何を思い浮かべますか??
あったかいお鍋やおでん。衣替え。
気温が下がってくると、空気が乾燥してきますよね?
乾燥してくると怖いのが…そう火事です。
時期的にこたつやストーブの準備をされる方もいるかと思います。
笑楽岡場店では、10/27に利用者様と一緒に避難訓練を実施しました。
「まさか自分には起こることはないだろう」と誰もが思われると思いますが、100%起こらないとは言い切れません。
そのためには、日ごろからの注意が必要です。
ストーブは使わないなら消す・天ぷらなど火を使う料理をするときは火元を離れない(離れる時は火を止める)などの意識することは大切です。
また、万が一火事になってしまったときの心構えも大切です。
お=押さない か=駆けない(走らない) し=しゃべらない も=戻らない
「おかしも」を合言葉に、皆さんの命を第一に考えて行動してもらいたいと思います。
今回は岡場店より、いけがみが担当致しました。

