こんにちは!!
最近体力の低下が隠せない男こと 堺のノアミ です!
週に1~2回の運動を続けているのですが、バテるのが早くなり若者についていけないと痛感している今日この頃です・・・・
さて、気が付けば年の瀬が近づいていますね~
街中では人々が慌ただしく動き回り、クリスマスや年賀状、大掃除など「師走」の恒例行事ですね!
12月に入ると必ずと言っていいほど「師走」という言葉を使いますよね??
もともとは旧暦の12月を意味する言葉なのですが、年末にバタバタ走り回るイメージで現在の新暦でも使用されています。
「師走」という言葉には4つの説があることを御存じですか?
①師(僧侶)が走る・・・「師馳す」
②御師(おし・おんし)が1年で1番忙しい時期・・・「師走」
③当て字
④1年が終わること・・・年が果てる→としはつ→しはす
①や②はよく聞く話ですが、④は初めて聞きますね!
どの説も年末が忙しいという言葉を表しているため、確立した説が無いようです!
皆さんはどれが1番しっくりきますかね??
割りと曖昧な由来ですが・・・
ただ年末は買い出しや銀行回りなど、混雑する場所ばかりです!
今年は新型コロナウイルスやインフルエンザのダブルパンチがあるので、外出する際はオフピークを狙いマスクやうがい、手指消毒などを徹底して対策して下さい!
また、外出する人が増えるため交通事故が増えるそうなので、運転にも気を付けて下さいね!!