2/2は節分でした。
てっきり2/3が節分の日だと思い込んでいましたが、そうじゃなかったんですね!!
立春の前日が節分で、その日は毎年2/2~2/4の間にやってくるのだそうです。
46歳にして初めて知ったことでした。
さて、西宮名塩では今年は節分にちなんだ行事は行わなかったのですが、恵方巻についてはあちらこちらで話しておられました。
キュウリも海苔も米もみんな高いから作るのも大変だという声が聞かれました。
それなら安いかんぴょうを炊いてかんぴょう巻きをつくったらいい!という意見もありました。
もうつくらないで買ってきた方がいいよ、と仰る方もいました。
どの方も、恵方巻を食べるのをとっても楽しみにされていました。
今週は皆様のきっと楽しく過ごされた節分の話を聞かせて頂こうと楽しみにしています。